
昔はホタルの明かりで勉強したなんて歌もありますが。
テレビではやたらとLED電球を推奨している。
節電効果はわかるが、ちょっと前まで薦めてた
蛍光灯型電球はどうなの?
今や100円で買える時代。
節電効果も白熱電球の5倍。
数千円のLED電球より取り敢えずお勧めだと思うのだが。
マスコミで蛍光灯型がほとんど話題にならないのは、
LED電球メーカーの戦略が感じられて、
素直に、節電効果の話が受け取れない。
光というのは明るさだけではなくて、
質というのもある。
たき火には人が集まるがLEDにそういう効果はない。
その辺りの比較説明もないのは情報不足。
節電効果がもっとも大きいのは消灯だ。
つまらない番組なんか見てないで、
テレビも消した方がいいですよって、
テレビでは絶対いわない。
ニュースとはそういうものですね。
スポンサーサイト