fc2ブログ
230520_rose_nishikouen_02bw.jpg

これも近所のバラ園で撮影。
ここは、私が小学生の頃は単なる更地で、
よくわからない荒地でした。

現在はその頃の様子は想像もできない
整備された公園になっています。
スポンサーサイト



2023.05.21 Sun l トラックバック (0) l top
230520_rose_nishikouen_01bw.jpg

近所のバラ園で。

潮江のバラ園に比べると規模は小さいですが、
ちゃんと手入れされていて見応えがあります。

横には温室もあって
熱帯植物も無料で鑑賞できる公園です。
2023.05.20 Sat l トラックバック (0) l top
230512_rose_shioe_001bw.jpg

潮江公園のバラ園で。
入場無料の公園にしては結構広くて豪華です。

昨日は母の日でカーネーションの花が
高騰したみたいですが。。
2023.05.15 Mon l トラックバック (0) l top
230503_fuji_byaugouji_03bw.jpg

5月3日の写真ですが、
久しぶりに白毫寺の藤棚を見に行きました。

初めて行った時は新聞やテレビで報道された
直後だったので車は国道から
ちょっと山にはいったお寺まで大渋滞。
空いてたら10分くらいのところを2時間くらい掛かりました。

というわけじゃないけどこの日は最寄り駅から徒歩で。
1時間弱です。
ほぼ毎年行ってますが、
コロナで藤棚が3年間閉鎖されてたのと、
その前の年は行かなかったので4年ぶりの拝観でした。
2023.05.05 Fri l トラックバック (0) l top
230409_tanpopo_nishikouen_01bw.jpg

公園で見つけたタンポポの穂。

以前は地面に寝転がって撮ってましたが、
背面液晶が動くカメラは
そこまでしなくてもアングルが確認できる。
2023.04.14 Fri l トラックバック (0) l top